野沢温泉



野沢温泉の外湯です
それぞれに神様が祀ってあります詳しくは以下参照でお願いします
  宿泊は民宿「えびすや」がお勧めすです






撮影当日は数十年ぶりの大寒波で大雪でした



十二神将安置

 平成8年にこの「大湯」に薬師三尊をお奉りしたところ入浴客の皆様から大変な尊崇を集め現在に至っておりす。
そのため野沢組惣代では、湯仲間の皆さんと相計り残りる十二湯に各々十二神将をお奉りし、
外湯のさらなる発展と安全を祈願する事として1998年6月19日に開眼供養・御遷座式を行いました。


薬師三尊

 薬師如来様は様々な病苦を救い癒し、来世までの福徳利生を授ける尊い仏様で、
日光・月光両菩薩を従えこれを一般に薬師三尊と称号しており、
特にその大きな仏徳の一つに温泉があり、昔から温泉を護る仏様として知られております。


十二神将

 十二神将は薬師三尊の仏徳を妨げる悪魔に対して、武神の姿となって防ぐ眷属(けんぞく)の仏様です。
薬師三尊を囲んで四方八方を守り、のちに十二支に配当され更に一般に知られるようになりました。
方位と十二支の配当については諸説ありますが、今回は奈良新薬師寺の国宝十二神将に範をとりました。



大湯

元は飯山藩主の御殿湯だったそうです
10年ほど前に建物が崩落して建て替えしました



宮毘羅大将(くびらたいしょう) 松葉の湯 弥勒菩薩(みろくぼさつ)     子




伐折羅大将(ばさらたいしょう) 秋葉の湯 勢至菩薩(せいしぼさつ)     丑




迷企羅大将(めきらたいしょう) 中尾の湯 阿弥陀如来(あみだにょらい)     寅




中尾の湯は左の浴槽に源泉(だと思う)を直接放流しています
その為左の浴槽はとても熱くおそらく50度超あります
たまたま一緒だった大学生らしき若者がなんとその事を知らずに掛け湯!
『ぎゃ〜』と悲鳴を上げていました




安底羅大将(あんてらたいしょう) 新田の湯 観音菩薩(かんのんぼさつ)     卯

個人的にとても好きな外湯です
毎回泊まりに行く民宿『えびすや』のすぐ隣なのです



あに羅大将(あにらたいしょう) 十王堂の湯 如意輪観音(にょいりんかんのん)    辰




珊底羅大将(さんてらたいしょう) 横落の湯 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)     巳

建物の下にあります



因達羅大将(いんだらたいしょう) 熊の手洗湯 地蔵菩薩(じぞうぼさつ)     午




波夷羅大将(はいらたいしょう) 上寺湯 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)     未




摩虎羅大将(まこらたいしょう) 麻釜の湯 大威徳明王(だいいとくみょうおう)     申




真達羅大将(しんだらたいしょう) 河原湯 普賢菩薩(ふげんぼさつ)     酉




招杜羅大将(しょうとらたいしょう) 真 湯 大日如来(だいにちにょらい)     戌




毘か羅大将(びからたいしょう) 滝の湯 釈迦如来(しゃかにょらい)     亥




番外編・足湯




戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送